シングルマザースキル

シングルマザースキル!子どものトイレ事情③

トイレを使わない時期から
気を使うのがトイレ事情…

子ども本人が
トイレを使う前から
色々と気遣いが多かった
トイレ事情…

シングルマザースキル!子どもたちのトイレ事情②トイレをまだ使わない時期から 気をつけるべきトイレ事情… 1つ前の記事では、 まだトイレを使わない時期に 困った失敗を 書きま...

今回はとうとう
子ども本人が
トイレを使い出す
【トイトレ期】
お話です…

トイレトレーニング期の
トイレ事情…

【トイトレ期】と言えば、
カレンダーの様なものに
上手にできたら
シールを貼っていったり、

親としても
早く子どもが
トイレに【慣れる】ように

悩んだり、
工夫したり、
色々考える
時期だと思います。

我が家は基本、
私がフルタイム勤務で
土日も仕事だったのもあり、

ほとんど【保育園任せ】

まはろん
まはろん
1番大変と
よく聞くトイトレを
引き受けてくださった
保育士の先生方には
本当にありがとうの
気持ちでいっぱいです!

我が家が通っていた
保育園での
【トイトレスタート】は、

トイレのスペース前に
並べられた
【オマル】
使えるようになること!

【ホーロー】でできた
大きなマグカップのような
デザインのオマルは

私にとっては
【初対面】でした。

その園では、
そのオマルが【当たり前】
よく見かけるような、

洋式便座において使う
オマルではなく
びっくりしました。

保育園でのトイトレに
慣れさせるためにも、

そのホーローのオマルを
お家用にも
【別途購入】される
親御さんもいると聞き、

まはろん
まはろん
余計びっくりしたのを
覚えています。

市販されている、
床にそのまま置ける
アヒルさんなどの
オマルの場合、

サイズ的にも
大きかったり、

デザインや
手入れのしやすさに
難があったのか、

そのホーローの
簡単なデザインで
小ぶりなサイズが
ベストマッチだったのかも
しれません。

ホーローのオマルに
出来るようになった子は
その奥のトイレへ
挑戦します。

基本【和式】からの
スタート…

その辺りも
しっかりと
教えてくれたので、

我が家では
【和式トイレ】に対しての
不安はありませんでした。

しかし最近では、
【洋式トイレ】
増えたことで

小学校に上がり、
和式トイレに
【慣れてない】
子どもたちが、

困っていると
聞いたことがあります。

小学校1年生に向けての
【和式トイレ講座】や、

小学校のトイレを
【洋式トイレ化】する
プロジェクトを

各学校とトイレ業界が
取り組んでいると
聞いたこともあります。

時代が変わったなぁと
個人的に感じるのが
子どもたちが

【便座の冷たさ】
指摘した時でした。

洋式トイレが増え、
主流となった上に、

ほとんどのトイレに
【温水便座】
【ウォシュレット】
入りました。

だからこそ、
子どもたちは
【冷たい便座】
慣れておらず、

出先で言われ
そういえば…と
感じました。

他にも、
保育園で教わったのが
【小便器】
使い方。

我が家の子供たちは
【男の子】!!!

シングルマザーの私は
女なので小便器は
使い方がイマイチ…

だからこそ、
保育園で教わって
本当に良かったと
思いました。

教えてもらって
練習中も、

お迎えの度に
立ち会ったり、

保育士の先生から、
注意することを聞いて
勉強になりました。

ズボンやパンツの
ずらし方や、

立って小便器に
どのように向かうか…

細かい話で
笑ってしまうかも
しれませんが、

兄弟もいない
一人っ子の私には
慣れてないから
分からない!に尽きず、

特に小便器が
使えるようになると、

出先でも
女子トイレにも
【子供用の小便器】
設置されており、

順番待ちが
懸念されるトイトレ期に

まはろん
まはろん
ずいぶんと
助かりました。

(まだまだ
続きます…)

シングルマザースキル!子どものトイレ事情④大変なトイトレ期は 保育園に助けられ… 子供を育てていく上で 一度はぶち当たる トイレ事情… 特に大変とされる 【トイレ...
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください