パスポート引き換えついでに
高松港周辺をぶらり散歩♪
【瀬戸内芸術祭2019】が
とうとう開幕し、
早速、
前売り券から
【バスポート引き換え】の
ついでに
【サンポート】周りを
散策した前回…

春会期のみ開催の、
家族で楽しめる初めての沙弥島!
そして今回は、
【春会期】のみの
開催なので、
この【ゴールデンウィーク】が
攻め時かと
狙っていた
行ってきました♪
【沙弥島】は
実は【陸続き】!!!
瀬戸芸以外でも
【観光スポット】や
【イベントスポット】と
なっている
【瀬戸大橋記念公園】の
近くにあります。
【無料駐車場】があり、
行きやすいのと、
【観光客】の方には
【シャトルバス】も
運行していて
便利になっています。
【瀬戸芸目当て】での
沙弥島は初めて…
【家族】で
向かいました♪
ちなみに途中
【東山魁夷せとうち美術館】
もあるので、
【瀬戸芸会期外】でも
足を運ぶ方は
いらっしゃいます。
瀬戸芸パスポートで
【割引】になると
書いてありました!
車を降りると
ウェルカム感たっぷり!!!
駐車場に車を停め、
瀬戸芸の【青い旗】に
導かれるように
歩くと活気が…
【総合案内所】付近には
たくさんの係りの方、
ボランティアの方が
いらっしゃって
さわやかな【声がけ】が
印象的でした♪
案内冊子と
ゴミ袋を配っていて
思い出は心に
ゴミは袋に…
と言う【キャッチフレーズ】が!
皆さんの
【温かさ】に
笑顔になれる
雰囲気を感じました。
あいにくの雨が残念…
屋外展示ありの為、晴れがオススメ♪
沙弥島は
【歩いて廻る】
アートスポットです。
お子様から
ご年配の方まで、
半日もかからず
歩けるのでは
無いかという
【距離】でした。
しかし注意点は
突然の【雨】…
我が家は傘は
用意しておらず、
寒さ対策用の
【パーカー】で
しのぎましたが、
【屋外作品】が
多いので、
【天候】は
晴れか曇り辺りが
オススメです。
では早速、
写真を交えて…
総合案内所から
歩いてすぐあるのが…
▼【お山】のような
こちらのアート…
▼見るだけじゃなく
人1人分ぐらいの
細道を登ることが
出来る【体験型】!
すれ違いながらも
登り降りして
大賑わいでした♪
そして
【海】に向かって
歩き続けると…
▼何となく
【南国】のような
場所に…
【売店】もあり、
わかめうどんや
おでんが大人気で
たくさん並んで
召し上がってました。
食べながら
見渡せるのが、
▼【カラフル】に
風に舞い踊る
【ソラアミ】!
【浜辺】へも
入ることが可能で、
▼近づくと
より【カラフル】さに
拍車がかかる…
▼角度によっても
表情を変える
ステキなアートでした。
(続きは
沙弥島②へ…)
