ハンドメイド

夫婦で手作り!運動会弁当!!!

今回は初めて!
夫婦で手作りに挑戦♪

今までは
【シングルマザー】
だったのもあり、

お弁当は
【自分一人】
作っていくのが
基本でしたが、

今回からは
【再婚後】
と言うのもあり、

【協力して】
一緒に作れる
安心感…

まはろん
まはろん
メニューを
どうするか?から、
楽しく取り組めたので
記事にします♪

日々の食卓から
お弁当案を検討!!!

運動会が
近づくにつれ、

まはろん
まはろん
お弁当は
何を入れよう??

とご飯の度に

ついつい
【頭をよぎる】
この時期…

長男=肉好き、野菜嫌い
次男=野菜好き、肉嫌い

と言うような

【正反対】
趣向に合わせつつ、

せっかくならば
【2人共】
しっかりと
食べてくれて

運動会を
【全力で】
楽しむための

【力】になるような
お弁当が
いいなぁと
思っていました♪

力をつけるなら
【お肉系】!!!

そこで
【お肉嫌い】
次男でも
食べてもらえる
お肉系メニューを

夫婦で
考えていました。

ある日、
旦那さんから、

唐揚げを揚げると
油っぽさから
次男が食べないから

揚げない唐揚げを
考えてみよう!

との【提案】があり、

お鍋いっぱいに
油が必要ないならば

コストも
片付けも
簡単で
【良い事づくめ】だと

挑戦したのが、
【グリル】
使って焼く!

唐揚げと言うより
どちらかと言うと
【チキンソテー】
寄りかも
しれませんが、

【唐揚げ粉】
まぶして
しっかりと
揉み込んでからの

【グリル】調理に
する事で、

唐揚げ独特の
【旨味】が入り、

焦げ目も
少し着くと
食欲を
そそります♪

一度、
【食卓に出して】みて
良かったので

結果、
【運動会】にも
採用する事に
なりました♪


子どもたちの大好物!
旦那さん特製ポテサラ♪

そして
ご飯に出ると
【喜んでくれる】のが、

旦那さん特製
【ポテトサラダ】!!!

今回は
【運動会仕様】
と言う事で、

いつもに増して
【大きめ】のお芋を
7個も使い、

贅沢に
【盛りだくさん】
作ってみました。

次男の大好物!
旦那さん特製玉子焼きはマスト!

ご飯の度に、

何食べたい?

と聞くと、

次男の口からは
必ずと言って良いほど
【リクエスト】がある

旦那さん特製の
【玉子焼き】!!!

運動会は
【汗】
沢山かくことを
考慮した上で、

いつもなら
【マヨネーズ】
卵に混ぜるの
ですが、

今回は、
【お塩】
少々…

みんな大好き!
愛情たっぷり塩おにぎり!

そして
【おにぎり】は、

混ぜご飯や
ふりかけご飯も

【彩り】を考え
検討しましたが、

我が家の子どもたちが
1番大好きなのは

なんと言っても
【塩おにぎり】!!!

ここは
【ノーマル】
好きなもので
攻めることに♪

いつもは
【真っ白】
塩おにぎりに

運動会仕様として
【海苔】
用意したのですが、

海苔に
【慣れておらず】
(笑)

うまく巻けず、
見た目は
二の次…
(笑)

次回への
【課題】
なりました。

そんなお弁当がコチラ!

そんな中身の
【運動会弁当】
コチラ!
↓↓↓

ちなみに
この【量】

4人が

もぅお腹いっぱい!

と言うぐらい食べ、

1人分までは
無いですが、
少し残ったぐらい。

プラスアルファ、
凍らした【いちご】
デザートに
持参しました♪

これは私が、
毎年するんですが、

暑い運動会の中、
【いちごを凍らす】と、

食べる頃には
良い具合に
溶けていて

冷たいいちごが
楽しめます♪

これを
【保冷バッグ】に詰め、

ペットボトル飲料を
【凍らして】おき、

こちらも
【保冷剤がわり】
一緒に入れます。

お気づきの通り、
夫婦ともに
料理は【苦手】

だからこそ、
1人ではなく、

1品1品、
【得意な作業】
分けて行う事で

・無理なく
・効率よく

取り組む事が
出来ました。

どんな感じで
作業を分けたかと
言うと…

お弁当箱やお箸など
必要なものを
私が準備して、

お買い物を
旦那さんにお願いして、

切るのは私、
焼くのは旦那さん、

旦那さんが
仕上げてくれたのを

私が準備した
お皿に広げて
粗熱をとり、

旦那さんが
次の作業中、
私が盛り付ける…

そんな感じで
進めていきます…

今まで
1人で作るのが
【普通】だった
お弁当作りも

【一緒に】すると
楽しく出来て

本当に
ありがたい
限りでした♪

【家族の一大イベント】
と言う印象は

そんな
【準備の時点】から
始まって
いました。

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください