シングルマザースキル

シングルマザースキル!おもちゃ編

赤ちゃん期のおもちゃ

長男が赤ちゃんの頃、
私がハマりきって購入していたのが、

・Sassy
・Fisher Price
・RADIO FLYER

【カラフル】
一言で現すなら【アメリカンPOP】

そこに惹かれて
見ているだけで【楽しい気分】でした。

大好きな我が子が
かわいいいおもちゃで遊ぶ様子が

まはろん
まはろん
かわいい~♪♪♪

の連発でたまらなかったのを
覚えています。

長男のときは、
自分たちにとって
1人目の赤ちゃん!

周りの友達もまだ結婚しておらず、
家族内でも赤ちゃんは珍しく、
沢山のお祝いを頂き、
カラフルなおもちゃ達に囲まれ
【金額】なんかも
全然気にしていませんでした。

打って変わって
次男が赤ちゃんの頃は、
ハマッて購入を決めたおもちゃは
特にありませんでした。

赤ちゃんのおもちゃは
無理な遊び方もしないので、
長男の【おさがり】と言っても
綺麗なまま!!!

気になるのは【汚れ】ぐらいで

・除菌ウェットティッシュ
・除菌スプレー
・煮沸消毒
・中性洗剤での洗濯

自分で綺麗に【工夫】すれば
買い足す必要も特に無く
【十分】でした。

おもちゃを【かえっこ】できちゃう
楽しいイベントみっけ!!!

【かえっこバザール】というイベントを
ご存知ですか?

シングルマザーには

お金もかからず
子供たちも自由に参加できる

すっごく【ありがたい】
そんなイベントなのです。

イベントで貰えるスタンプの数と【引き換え】に、
たくさーん並んだおもちゃから
自分の好きなものを【貰う】事ができる…

そのスタンプを貯める方法は、

・自分の使わなくなったおもちゃを持参
・当日ワークショップに参加
・当日イベントのお手伝いで参加

する事で貯まっていくのです。

子供にとっては【夢】のようなイベント、
それが【かえっこバザール】なのです。

それは【母】目線でも同様です。

特に【使わなくなった】おもちゃと
引き換えできるところ…

おもちゃは壊れなければ【さよなら】する時期が
すっごく難しい…

特に我が子が【大事】に【楽しく】遊んだものなら
その思いや、思い出もあり、
【なおさら】なのです。

そして、
実際のイベントを体験して
1番感じたのが、
だだっぴろ~いスペースに並んだおもちゃの【量】

おもちゃ屋さんにも負けず劣らず、
しかもそれに群がる子供たち!!!!

嬉しそうで、楽しそうで…
母も思わず入っていきました(笑)

しかもワークショップなどで、
子供たちも色々体験しながらのイベント。

その流れもあり、
おもちゃ選びも子供の【感性】
任せたくなります。

買うおもちゃは時期や価格に左右されますが、
このイベントで貰う…
いや、探してくるおもちゃは、

子供が本当に【欲しいもの】
子供目線で【見つけたもの】
しっかり吟味して持って帰ることが出来る。

そこが最大のポイントだと思います。

しかも!!!
小さな子供たちはおもちゃを決めるのも
すっごく、すっごく、本気で【悩む】!!

その姿でさえ、
かわいいのですが、

貯まったポイントは次回のイベントでも使えるので、
どうしても決めきれなかったり、
余ったポイントも
【とっておくこと】ができるのです。

なんと言うか、
知らず知らずの内に、
【銀行】の仕組みの
【お勉強】にもなってしまう。

親にとっては
【遊び→勉強】【繋がる】ことは
ただ遊ばせるだけより、
すっごく嬉しいことですよね!!!

定期的に行われる地元のイベントを
ネット検索したり、
保育園から貰ってくるお手紙を見ていて
知ったのが【きっかけ】でした。

【都道府県_イベント_子連れ】などの
【検索ワード】には本当に助けられました。

毎日お家と近所の公園で遊ぶより、
少し足を伸ばしてイベント参加も
子供にとっての
すてきな【体験】が待っていて

まはろん
まはろん
本当に【オススメ】ですよ♪

我が家では行き帰りの
【交通手段】から既に、
イベントスタート!なイメージで、
今まであまり使ったことの無かった
【まちなかループバス】
を使ってみる事で、
子供たちは【大盛り上がり】

そんな【遠足】みたいなのも
子連れの日常としては【スパイス】になって
楽しいですよね♪

次男の興味は長男へ…

だんだん大きくなるにつれ、
次男の興味は長男に向きます。

長男が持ってるおもちゃが欲しい!
長男が遊んでるおもちゃで遊びたい!
長男と遊びたい!
長男に遊んでもらいたい!

次男からは赤ちゃんなりに
そんな【意思】
フツフツと感じ取れました(笑)

1人っ子だったのもあり
赤ちゃんの【扱い】にとまどう私は

まはろん
まはろん
怪我してしまうと大変…
飲み込んでしまうと大変…

そんな感覚からすごく気にして
参考にしていたのが【対象年齢】

次男の時には【慣れ】からか
ほとんど気にしなくなりました。

そして
男の子育児ならではの
【あるある!】なのが、

・仮面ライダー
・プラレール
・トーマス
・トミカ
・カーズ

ここは【ブレずに】
兄弟2人とも通った道でした。

2人が【夢中】になる
そんなおもちゃ達で
2人一緒に遊ぶ姿に

まはろん
まはろん
つくづく
男の子2人で
ほんと良かった~

と胸をなでおろす日々でした。
(女の子だったらおもちゃも別々)
(また買い足さなきゃ…)などなど

次男が赤ちゃんの間の
長男の遊び方

家に赤ちゃんがいると
赤ちゃん【中心】になるのは【当たり前】

3歳の長男とも
もちろん遊んであげますが、
シングルマザーの【身は1つ】

どうしても…
赤ちゃんの【お世話】中や、
赤ちゃんの【ねんね中】は、
待ってもらうことが増えていきます。

長男は【3歳なりに】
考えました…

今は赤ちゃんが○○してる…
静かに遊ぶべきだ…
静かにしてって怒られず、
何か楽しい事ないかな~?

それが【きっかけ】で、
長男の【工作】との出会いが
うまれました。

そして長男の【得意技】
【工作】となりました。

材料はいろいろで

・お菓子の空箱
・ダンボール
・トイレットペーパーの芯
・プチプチ
・はぎれ
・タオル
・ペットボトルのふた

色んなものを使って
色んなものを作ってくれました。

その中でも印象深いのが、
長男がどうしても欲しかった
ゲームの本体、
【3DS】を作り始めた事です。

始めはダンボール、
そこから改良に改良を重ね、
ビニールテープで縁取ったり、
折り紙を張ったり、
時にはおもちゃのブロックや、
LEGOを使って作ってくれた事も…

【オリジナリティ】あふれる
その工作の出来栄えに、
私の【心】は動かされました…

そしてとうとう、
そんな長男の【努力】は報われ、
【念願】の3DSを手にするのです。

3DSとの出会い、
貸し出し制ルール

長男希望により、
我が家のゲーム【START】となったのは
長男が【保育園卒園前後】の時期でした。

だいたいその頃、
周りのお友達の中でも、
お兄ちゃん・お姉ちゃんがいるお友達から
ゲームの事を知り、興味を持ち、
【おねだり】スタート!

ただ大人としては、
ゲームと子供の【関わり方】には
十分な【注意】が必要な気がして
購入を悩む…そんな時期。

欲しくて欲しくてたまらない長男…
あの手この手での【おねだり】作戦!

得意の【工作】をすると
私が笑顔になるのを知っている長男。

続々と色んな材料を使って
長男なりの【3DS】
作って保育園から持って帰って来る…

先生からも

長男くん、
本当に工作が得意なんですね!
今日は【コレ】
必死で作っていて…

それもまた【3DS】(笑)

母の【心配】はただ1つ。

まはろん
まはろん
渡したらきっと…
ゲームばかりしてしまうのでは?
ルール決めが難しそう…
目が悪くなったりするって聞くし…
まだ早いかな…

そんな感じで【不安】
考えていました。

そこで編み出した【方法】
我が家なりの【ルール】
それは…

本体は大人所有!
貸し出し制!

当時付き合っていた彼と共同で購入、
本体は【大人の所有物】
とすることで、
スタートを切りました。

ソフトは長男所有で

・お誕生日
・クリスマス
・お年玉での購入
・おこづかいでの購入

を許可しました。

・妖怪ウォッチ
・ポケモン
・どうぶつの森
・怪談レストラン
・ムシキング

欲しくてたまらなかった3DS!
その嬉しさからか、

親が説明書を読んであげたり、
教えてあげる…

なんて事もほとんどなく、
【自己流】で色々試して、
【いっちょまえ】
ゲームに慣れていったのでした。

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください